夏はトコロテン?

夏が近づくと食べたくなるのがトコロテン

今年も変わらずトコロテンを食べている

『心太』って書いてトコロテンって書くのは

何かおかしい

そう思うのはわたしだけ?

いくつかある意見のひとつでは

トコロテンは天草から作るのだけど

古来では天草の事を『凝海藻』こるもは

と呼んでいた

凝るから心に変化して『こころぶと』から少しづつ変化して

トコロテンになっていったというもの

自分としてはしっくりとは来ない

美味しければそれで良し

食欲のない夏に食べるにはピッタリ

ダイエットにも良い

繊維質が豊富

これだけ良い事が揃っていればそれで良いよ

そのトコロテンだけど子供の頃は大嫌いだった

母の実家に行くとひいばあちゃんが作ってくれる

母の母…ばあちゃんは早くに病〇したので

普通にばあちゃんと呼んでいたのはひいばあちゃん

行くと土間で天草を煮ている

その匂いが大嫌いだった

そうして作り立てを三杯酢で出してくれるんだけど

煮ていた時の匂いが嫌いなので食べても一本か二本

今考えると海草の香りがしていて

今食べているトコロテンとは別物のような???

夏に行くと必ず作ってくれて

「てん作ったから食べなさい」

そう言ってくれた

簡単にトコロテンなんて言っているけど

どうやって作るんだろうって調べてみたら

それはそれはたいへんな作業だったよ

海に行って天草を採ってきて水にさらしてから天日に干して

これを3回くらい繰り返す

そうすると赤っぽい海草が白くなってくる

それを鍋で煮る事一時間

そうして布巾で漉してから容器に入れて固める

固まったものはトコロテン突きっていうもので

細くして食べる

このトコロテン突きは

木で作った筒の片方に金ざるの目のようなものを張って

中に入れたトコロテンを反対から入れた木で押し出す

ひいばあちゃんは

菜切り包丁で切ってくれた

いろんな手作りおやつを作ってくれて

全部大好きだったけどトコロテンだけはいけなかった

それがいつの間にか好物になっているなんて

年と共に味覚が変るって本当だった

今年はいろんなところのトコロテンを食べ比べしよう

こんな目標で笑われるかなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました