蛾の大量発生

札幌市街地や近郊に現れた大量の蛾は

ある程度の落ち着きを見せているようだ

蛾って言うだけでも目にすると嫌なのに

10cmを超えるものが大量に群れて飛んでいたら

考えるだけでも背筋が寒くなる

蝶はみんなに綺麗だ綺麗だって言われて

それが群れて飛んでいるさまを写真にまで撮られるのに

似たような形態の蛾は嫌がられてなんだか

気の毒のような気もする

今回の蛾には毒性はないとの事だったけど

以前に大量発生したマイマイガは違った

およそ10年くらいの周期で発生するらしい

マイマイガだけど

11年前の発生の時に遭遇した時は

本当に気持ち悪かった

夜に明かりのあたりをパタパタと飛び回って

壁にはびっしり大量にとまっていた

あの鱗粉が何とも嫌だった

蛾って人が近くにいてもあまり嫌がらないのが

また嫌だった

日中に外を歩く時は上を向いて歩いていた

木からマイマイガの幼虫が落ちてくるからだ

幼虫に触れると皮膚が赤くただれる

ただれる以上の害はなかったけど

それでも水でごしごしと洗い流したものだ

皮膚に卵を産み付けられた子供がいた

足のくるぶしの上あたりに経3センチくらいの

ハート型に似たような大きさに卵を産み付けられた

卵はしっかりと皮膚についていて

こそげ取るって感じがぴったり

取った後はやっぱり赤くなっていた

今回のもそうだけど

発生すると2~3年続くと言われていたけど

翌年は蛾の発生は見なかった

壁や街路灯は高圧洗浄で洗い流したのが良かったのかも

と思う

今回の蛾も壁に卵を産み付けるので

それを除去するのが翌年の再発生を防ぐようだ

ただひとつ心配な事がある

虫が大量に発生するとそれを捕食する上位の

生物が増えると言われている

それはそれで又必要なサイクルなんだろうか

虫の駆除が良いのかそのままにしているのが良いのか

虫の発生の前に何かに人為的な手を加えていたのか

考えると考えるほどよく分からなくなる

けど出来る限りは自然に介入しない方が良いのではと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました