餃子は好きでよく作るけど
シュウマイは作ったことがない
レシピをいろいろと見て
今日になって初めて作ってみたよ
皮がはがれるとか
底がくっつくとかって聞いていたから
そこは気にかけて作ってみた
お肉の粘りが出ない
白っぽくなるまでねるってあったけど
なかなかならない
脂分が足りてなかったかもって気づいた
少し良いほうのお肉を使ったせいか
白っぽくならない
ここで1つ失敗
なんとか包んで野菜を敷いたうえにのせて
(こうすると底がくっつかないって意見があった)
蒸したまでは良かった
あれ
この蒸しあがったのはどうやって
おさらに移したら良いんだろう
そこを考えずに蒸し皿にのせてお鍋に入れた
ジャストフィットさすが自分
ここまでは良かったけど蒸しあがってからがね
なんとか持ち上げたところで
6〜7個がツルツルと蒸し器の水の中にポチャン
いや〜小さくショック
シュウマイと思わずに違う料理と思って
どうぞ
これを糧に次は成功してみせるよ
みんなは美味しいよって言ってくれて
今ってこの料理はこうって決まりがないから
これで良いんだって娘に慰めてもらった
孫たちも美味しいよって…
貰ったフキも薄味で煮て美味しくいただいたよ
日中は姪の子供達も来てみんなで楽しく騒いだ
そのおかげもあったよね
空腹は最高の調味料っていうもの
明日は何を作ろうかな
コメント