冬の用意

まだ暑い日が続いているけど

それでも空気透きとおっていて

風は肌をサラサラとなで秋の気配がしている

この頃になると

そろそろ冬の暖房の用意をしないとならない

もう暖房?って思うかもしれないけど

そうなのもう暖房なのさ

ストーブの種類は色々あるけど

我が家は居間にひとつ灯油ストーブを置いている

これは外に大きな灯油タンクを置いていて

そこからストーブまでチューブで運ばれてくるから

元栓の開閉で灯油が流れる

灯油は定期的に業者さんが来てくれて

足していってくれるので心配はいらない

あとはポータブルの灯油ストーブだけど

これに入れる灯油はポリタンク二つ分を

常備していて春には使い切るようにしている

他にポータブルの電気ストーブとオイルヒーターがある

電気ストーブはお風呂で使う事が多いかな

高齢者のヒートショックが入浴時に多いという事で

その防止に娘が買ってくれた

もっとも我が家のお風呂はさほど寒くないよ

こたつもあるし『湯たんぽ』もあるから万全

秋が過ぎてもっと寒くなる頃になると

『寒冷地手当』『暖房手当』の話が出てくる

寒冷地手当は冬の用意に必要な物の購入に使い

暖房手当は字のままに冬季に使う暖房に使う

今は二つをひっくるめて燃料手当って言って

支給している所が多いようだ

暖房手当はその昔は石炭手当と言った

燃料に使う石炭を買うための手当てだ

その手当も石炭の量で支給された

ひと冬石炭○○キロ分とかってね

今はもちろん石炭を使っている家庭はほとんどないし

支給も灯油を購入するためになるけど

灯油〇リットル分とかって計算なのかどうかは分からない

なにせいくらもらえるかしか気にしてないもの

冬の用意にはまだまだ細かい事があるよ

なので今から少しづつ用意していくのさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました