大きいヒマワリと小さいヒマワリ

気温は8℃なのになんだか肌寒い日だ

外も寒さを感じる

昨日外に出した鉢だけど

ひゅるひゅると伸びた青じそも何気に元気がない

せめて風の当たらない風除室の中に入れよう

小さな鉢が残っていた

小さいヒマワリの種があったからそれを植えた

寒いだろうとビニールをかけた

このヒマワリはスマイルラッシュと言うミニひまわりだ

大きくなっても高さは25cm~50cmくらいだって言うけど

出来たら25cmにとどめて欲しいな

前にもミニひまわりと大きいヒマワリを植えた事がある

小さいのはプランターに植えて大きい方は当然庭に直植え

ミニの方は20cmくらいの丈で花は直径7~8センチ位

たしか小夏って種類だったと思う

なかなか可愛いプランターになった

庭に直植えするのなら大きさはあまり気にしなくて良いけど

私としてはあまり大きいのはお勧めしないよ

一本だけスッと伸びててっぺんにひとつだけ花が開く

その花だけど私はすっかりと忘れていた

私は背の高さがかなり控えめ

そのためにせっかく咲いた花が全然見えなかった

それもそうだろう茎の高さは2mを超えてたんだもの

背伸びしたって見える物じゃない

後で気が付いたんだけど

この大きなヒマワリって遠くから眺める物なんじゃ…

と思った

もう大きな花は植えないでおこうと思った

そんな事から今年は小さいヒマワリにした

このヒマワリだけど寄せ植えも良いみたい

別の白い小さな花も植えようかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました