夏への用意 早すぎたかな

日中はずっと10℃超え

夜も8℃9℃と暖かい日が続いている

そろそろ良いだろうと昨日は夏に向けての用意をした

階段途中の仕切りカーテンを外して

家に置いてあった鉢を外に出して

プランターや鉢の土をほぐしてお日様にあたるようにした

少し早すぎたかなってちょっと後悔している

今日の日中も8℃とかで気温は充分に暖かい

けど曇り時々雨のお天気で暗い

いつもよりずっと早く電気をつける羽目になった

家の中が暗いのと寒いのは嫌だから

今でも暖房をつけているけど

家の電気は最近であれば夕方の5時すぎにならないと

つける必要がないほど外が明るいのに

今日は早い時間に暗くなってしまった

ちょっと先走りしすぎたかなと思っている

この雨模様は全国的な物らしく

あの関西万博会場と周辺も雨で傘がいっぱい

当初は傘の持ち込みは禁止だったけど

やはり開けてみると傘は必要だと気付いたのか

傘がないと雨が降っても雨宿りを出来る場所は限られている

大屋根リングの下なら屋根があって

いすも置いてあるから雨宿りと休憩が出来るけど

どれだけの人達を収容できるのか

ただしっかりとした屋根じゃないので雨が入り込む

今日くらいの雨でも雨漏りがして今は修理の最中らしい

本州には梅雨があるし台風も来る

それまでに屋根の点検と修理が済むと良いが

なにせ今日だけでもアクシデントがいくつかあった

待ち時間が長くて入場せずに帰った子連れの人

煙と異臭で消防車の出動

海の家トイレの破損と水が流れないとの事で

そこのトイレの半分以上が使用禁止になった

なにせ始まったばかり

少しづつ改修?していくのだろうけど

これからの半年

何事もなく終わってくれるのを願う

コメント

タイトルとURLをコピーしました