今日も暑かった

本州では35℃超えの猛暑日になっているのに

30℃くらいで引きこもっていて申し訳ない思い

朝起きてカーテンを開けたら

いきなり外の暑さがガラスを通して顔にあたって

うっと息を止めた

外に出たくないとは思っても

私の可愛い花達にお水をあげないとならない

玄関前は日陰になっているせいか

暑い!って程じゃないけど

空気が生ぬるくて重く感じる

それからはずっと家の中にいたわけだけど

家にいても脱水症になるから

水分をきちんと摂っていないとね

昔は『日射病』って言っていたけど

いつからか『熱中症』になったね

どうしても日射病って言うのが頭にあったから

外に出ないと大丈夫なんて思っていたけど

家の中で脱水になって倒れる人が多いせいで

熱中症になったみたい

麦茶を常備していつでも飲めるようにしていたけど

こういう暑さが続くと

何となく欲しくなるのが塩気の強いもの

前には急に思いたって塩辛を買いにコンビニに行った

(市販の塩辛は口に合わない

 自分で作ったものじゃないと美味しくない)

今日は冷凍してあった紅サケを食べる事にした

昔は塩鮭って言ったら

焼いた時に塩が白く浮くくらいのものだったけど

今ってどこを見ても甘塩ばかり

秋田県の名物に『げきからぼだっこ飯』っていうのがあって

値段が150円のお弁当なんだって

白いご飯の上にひと口くらいの塩鮭がのっているだけ

それを見たせいもあるんだけど

塩鮭でご飯が食べたくなった

冷凍してあった鮭をひと切れ出して

そこに塩をしっかりとかけた

これで4~5時間も置いたら

昔懐かしい塩鮭が出来るだろう

わかめの味噌汁にキュウリの漬物

これで今日の夕飯は完璧?

秋田県のぼだっこ弁当

いつかは食べてみたいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました