日本には四季があって春夏秋冬がはっきりしている
よくそう言われるし自分でも思っていた
北国では雪が溶けて草が芽吹いて来ると春だねって言う
いつの間にか夏が来て
お盆が終わるともう秋だ
そこからは冬になるのは早い
雪が降って来るとあ~冬になったと思う
朝起きて窓から外を見て
地面がうっすらとでも白くなっていたら
もう秋には戻れないって思う
じゃ~夏になったって判るのはいつだろう
気温が上がったり下がったりと
いつから夏になったんだか言い表せない
私なりの夏になったって感じる時
台所で茶碗を洗っていて水道の水が気持ちよくなった時
いつそうなったか自分ではわからないけど
ある時にふと気づく
あれ?水の冷たさが気持ちいいな
今はまだ蛇口からの水が心地いい
もう少ししたら冷たくなってしまうのだろう
今年は季節としての秋や冬よりも
もっと身につまされそうになって来ている
また値上げが来るからだ
値上げばかりで
私の財布はすっかりと虚弱体質
けど値上げだからって買わない訳にはいかない
ば~ばのひとり暮らしなら我慢も出来るけど
子供がいたらそうもいかない
値上げするから早めに買うようにって
お尻を叩かれるような思いもするけど
そんな事に踊らされたらいけないんだ
50年前のオイルショックや米不足を過ごしてきた
そんなば~ばが言うんだから
安心しても良いと思うよ
なんとかなるもんだってどっしりと構えていようよ
もう少し寒くなたっら冬ごもりの準備をしよう
鉢植えの引っ越しをして
窓に目張りをして…
あら考えると結構忙しいかも
コメント