寒いとは言っても誰のせいでもない
冬に向かっている事を実感
今日は外仕事が少しあったけど
とってもそんな気分にはなれなかった
だって寒いんだもの
こんな気温になると雪が降るまでは
顔を合わせると「寒いね~」があいさつ代わり
もちろん雪が降るとまた開口一番の挨拶は変わる
とりあえず寒くなった今の挨拶「寒いね~」
朝にストーブを点けたとか
もうとっくにつけているとかって話になる
もっと寒くなると灯油にお金がかかる
今はまだ我慢して着ぶくれしているっていう人もいる
私はたくさん重ね着が出来ない
嫌いだし肩がこる
何しろそんなに厚い衣類は持っていない
ずっと車生活だったのと
ここ数年は引きこもっているからだ
どうしてもという時には
娘がくれたフリースと
叔母が作ってくれた綿入れ半纏がある
なぜかわからないけれど
叔母は半纏を作っては送ってくれた
高齢になってよくそんなに作れるものだと
私は感心しながら有難くいただいた
おかげで人が増えてもみんなが着るだけの数がある
まだまだこたつは出すつもりがないから
他の方法で寒さを防ごうと思う
今外は雨
夏は雨音が心地よかったのに
寒くなると雨音で寒さが一段と増す気分
こんなところに私の勝手さが出ている
自分ながらあきれてしまう
週明けは少し気温も上がって天気も良くなるみたい
紫蘇の鉢と紅葉の鉢を家に入れようかな
コメント