なにせ眠い
あさは寒いからベッドから出られず
すっかり毛布と友達になっているうちに眠ってしまう
ウトウトしながらも
頭の中では何を食べようか考えている
ヨイショと掛け声をあげてから起きて
遅い朝食を食べるけどまた眠い
お昼過ぎてもまた眠くなる
春に眠いならことわざの『春眠暁を覚えず』だから
眠くても当たり前なんて言い訳が出来たけど
今の時期だと何と言ったら良いのかな
さしずめ『冬眠』に入るのかもしれないね
なんて答えていたら良いかも
夜中はさほど寒くはないのに朝は寒い
日中は気温が上がって来るし夕方には
少し湿度が上がって窓を開けようかどうしようか
そんなところで迷ってしまう
暑い暑いなんて文句を言っていたけど
冬に向かっているのがはっきりしてくると
暑さでさえ恋しく思う
明日明後日の日中は気温が上がってくるみたい
それが過ぎたらまた寒くなるから
趣味の洗濯物の外干し日和
小さいものなら室内でも問題ないけど
大きいものは外に干したい
あの風になびく洗濯物あとどれだけみられるか
という所で明日の洗濯は決まり
そう決めたら明日の楽しみが一つ増えた
今治療中の病気には『地中海食』って言うのが良いらしい
けどオリーブオイルだの魚介だのって言われても
そうはうまく材料の調達が出来ない
あったとしても資金面で難しい
ひとつはっきりしているのが白い食べ物が良くないらしい
米や小麦がそれにあたるみたいだ
コメは食べなくても我慢できるけど
小麦はね~なにせパンや麺が好きなんだもの
白いのが良くないなら白くないなら良いんだろう
これはかなり強引な考え
白米を炊く時に雑穀を足してみた
15種類の雑穀なんでどうかなと思ったけど
もちもちして美味しい
15種類の中には地中海食の中にあるものも入っているようだ
見た目でごまかしているようだけど『気は心』ってことで
炊きあがったご飯は少し小豆色
使い方は簡単なので続けて行けるだろう
薬は効果があるし大事だけど
食べ物でも何とかしたいしね
明日は何を作って食べようかな
食べることがかなり楽しみになっている
太らないようにしているのに
食べることが楽しみなんて困った事になった
食欲の秋って事でごめんなさいだね
コメント