食べる物にだって注意するね

今までは食べたい時に

食べたいものを食べられるだけ食べる

これが私の健康法だった

食べたい時は夜なかだろうと関係ない

眠っていてふと目が覚めて頭に浮かんだものは食べる

肉類だろうとアンコ類だろうと食べる

起きて調理に時間がかかっても作って食べる

仕事をしていると毎年健康診断をする

それでも健診で引っかかる事はなかった

中には一種類ほど経過観察と言うのはあった

それ以外は健康と言っていい

なのに今は2か月に一度の血液検査にドキドキしている

リウマチの為の炎症反応や関節の骨破壊反応だ

専門医での治療をしているからかなり安心している

症状も落ち着いてきている…と思う

そして気が付いた事がある

今まで気が向いた事がなかった食べる物だ

白い食べ物が体に良くないと知った

白い食べ物の中には精白した穀物がある

日本人の主食であるコメ

麺類やパンの材料になる小麦

これらを摂る時には精白していない物で

玄米や全粒粉のパンなどが良いらしい

だから完全にコメやパンや麺がダメというのではないので安心

野菜や果物や豆類

肉類は控えめにして魚介類を多く摂って…と

ここまでくると和食に似ていると思う

小麦が良くないとはいえ

地中海食ではパスタを食べているから

これは私も良いのかな

いろいろと見ていると

なんだかやっぱり和食に似ている所が多くある

平成25年に「和食」は

ユネスコから世界無形文化遺産に認定された

その和食と

体にいいとされる地中海食は見るとみるほど似ている

この両者を摂っていると他の病の予防にもなるらしい

もっといろいろと勉強してみよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました