冬支度を始めた
いっぺんにはできないから少しづつ始めた
庭木に藁を巻くなんて事はないけど
鉢植えをどこに置くかって事
一部は家の中に置くけど
問題は枯れかかった盆栽
鉢ごと土に埋めて上に空いている鉢をかぶせてから
冬越えをさせると良いらしい
土に埋めると寒さに直接あたらないし
周りの土から栄養や水分を貰えるみたいだ
ここで問題になるのが土を掘る事だ
長年にわたって何もしないで来た地面
簡単に穴を掘る事が出来ない
どんなに頑張ってもスコップでも歯が立たない
ましてや握力が一桁のわたし
どう頑張っても無理
そこで考えた
ペット用のベッドに土を入れたのがある
そこだと土も柔らかいからそこに移そうかな
外の鉢は後にすることにして
今日は衣類の入れ替えをした
さほど多くはない衣類
夏物を2階にあげて片付けたら
2階から冬物を降ろしてきた
この2階にあげて2階からおろす
これも又結構大変
足の具合を見ながら
今日ならいけそうって時にする
今日がそのいけそうな日だった
本当に少しづつなんだけど
それでも自分では大満足
こんなに働いた?から甘いもの食べても良いよね
と作ったのがアップルパイ
初めてのりんごだったから甘さと酸味の確認
酸味はじゅうぶんだったけど甘みが少し足りないかな
小型のを4つ作って…もう一もう一つ
3つも食べてしまった
(かなり後悔している)
明日は何をしようかな
コメント