ちりモン探しが楽しいかも

ずっと前に、海苔に何かゴミみたいなものがついていて

よくよく見たら、ちっちゃなエビだった。

なんか少し得をしたような気持になった。

『ちりモン』は『ちりめんモンスター』のこと。

ちりめんじゃこに混じっている生物の総称で

きしわだ自然友の会がこの名前を思いついた。

ちりモンの中にはいろいろな魚のこどもの他に、甲殻類

ヒトデなんかのたくさんの種類がある。

このちりモンをちりめんじゃこの中から探すことを

ちりモン探しって言う。

ちりめんモンスターって名前自体がかわいいし、

家の中で出来るので今の情勢にはぴったりなんじゃないかと思う。

子供と頭を突き合わせてちりモン探しをするのは

楽しいと思う。

ちりモンに関する本も、きしわだ自然友の会から何冊か

出ていて、図鑑カードもきしわだ自然資料館から出ている。

見つけたちりモンをカードや図鑑で調べるのも楽しそう。

ただ、一般に売っているちりめんじゃこは、出荷までに

混ざりものが取り除かれているんで

ちりモンが混じっている物を買うといいけど

なかなかないようだ。

そこで『ちりモンさがし用のちりめんじゃこ』の購入が

良いと思う。

これは、和歌山県にあるカネ上さんというちりめんやシラス

の専門店で買う事が出来る。

子供だけじゃなくて、大人も楽しめるちりモン探し。

けど、大の大人が…ばあちゃんがテーブルの上に広げた

ちりめんじゃこに目を凝らしているのは

傍から見てどうかなってところだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました