月食だったね今日

今日は月食だったね。

わたしは見なかったけど…次は3年後…見られるかな?

周りの方たちと、生活のサイクルが違うわたし。

月食を観ようとして、早めの夕食を済ませて

横になっていた。

牛になるって言われるけど、食べた後は、

胃に血を集めて消化を良くするから

寝ていた方が良いんだって

(自分に都合の良い理由を見つけた)

満月のときは外が明るくなるから、月食だと暗くなるだろう

なんて勝手に考えて

家の明かりをつけずに暗い中で、ドラマを観ていた。

気づいたら眠ってしまっていた。

そんなんで月食を観る事が出来なかった。

それも、月食に天王星食とかってものが一緒だったんだって。

天王星だけど、赤茶色になったお月様の左下に

鉛筆の先くらいに小さく映っていた。

肉眼では天王星は見られなかったと思うけど

珍しい物を見逃した感はちょっぴりある。

次の月食は、3年後の2025年9月8日。

凄いよね、こんな事も分かってしまうんだものね。

江戸時代だったっけ?コンピュータもないのに、計算だけで

いろいろと分かっていたらしいよ。

みんなが楽しみにしていた月食だけど、赤茶色のお月さまなんて

見れなくて良かったかななんて思うのは、

私だけじゃなかったみたい。

お月様はいつものあ月さまがいいよ。

  〇 鎌倉時代の『吾妻鏡』から

平安末期~鎌倉時代初期の月食について書いてある。

ある人は、月食の時の月の光をを避けるために、

よその家に泊ったんだって。

けど単に宴をしたかったとも書いてある。

別の人は、魔除けのお経みたいなものを唱えて月を見なかった

んだってさ。

この頃は月食を月蝕、物を食べるじゃなくて、

蝕(むしば)むって書いて

良い物とは思っていなかったのが理由らしいよ。

  〇 平安末期の西行 山家集より

この歌人は、月食が好きだったのかへそ曲がりだったのか

こんな歌を詠んでいる。

  忌むと言ひて 影に当たらぬ今宵しも

  破(わ)れて月見る 名や立ちぬらん

世間の人は月蝕は不吉だと言って光に当たらないように

しているけど、わたしはそういう月であればなおさら

無理をしても見ようとする。

奇人変人の悪い評判が立たなければいいが。

評判を気にしている所がちょっと可愛いかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました