こども家庭庁

少子化や自動虐待への問題を対策する組織として発足した

こども家庭庁

総理大臣挨拶で

「子供に関するこの国の仕事のリーダーとなる新しい

 組織です

 こどもまんなか社会の実現これがこども家庭庁の使命です」

「こどもまんなか社会の実現に向け何より大切なのは

 子供たちの意見を聞き、そして頂いた意見をしっかりと

 受け止め、そして実際に政策に反映させる…」

「率先して共働き共育てを実現し子どもと過ごす時間を

 作って欲しい

 そのために男性の育休取得の推進や勤務間インターバルの

 確保などを進める」

こう話す首相は素晴らしい事を考えて実行したぞと言う

とても嬉しそうな満足そうな表情で子供たちを眺めていた

総勢430名で始まった政策だけど

これからこの部署で子供に関する政策を企画立案していく

そうですよ

子供や若者の意見を聞いて政策に活かしていくという事だけど

これから企画して立案って事は

今はまだ真っ白状態だっていうことなんだね

ちょっと前にも«夕飯は家族そろって食べましょう≫なんて

事を発表していた時期があった

その時も仕事の関係で子供と一緒に夕食を摂る事が出来ない

そんな家庭がある事はおくびにもだしていないし

多分、そういう家庭には気づいてもいないんだなと思った

共育てや男性の育休を推進と言っても

そんな事が出来る職場だって少ないでしょう

ここでもやっぱり上級国民向けの政策だなって思ったよ

児童虐待にしてもすでに児童相談所がある

毎年のように痛ましい事件が起きているけど

職員の数が足りなくて起きている事件が多いという

玄関先で親の言う事に納得して帰ってきては

後に事件になっている

地域警察とももっと連携できるような制度を作った方が

ずっと良いと思うけどどうだろう

今ある組織を充実させた方が良いように思うけど

なぜ新しい組織を作るんだろうか

毎年のように起こる耳を塞ぎたくなるじけんが

2度と起こらないようにと強く願う

今年4月から出産一時金が50万円に増額になったけど

これも少子化対策の一環なんだろうね

けどね、子供って生まれたから後は勝手に

育つものじゃないんだよ

やっぱりさ、下々の生活を知らなさすぎだよ議員さんたち

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました