休憩できない休憩所

あと一か月で大阪万博だね

我が地域は気温1度で曇り空で寒い

そしてなぜか私は眠い

行く事は出来ないけどやっぱり気になる大阪万博

中でも気になるトイレと休憩所

休憩所なんて

本当にあんなところで休憩できるのかな

座る椅子もないようだよ

休憩所じゃなくても

雨が降った時に屋根のある所に飛び込んでホッと一息できる

そんな雨宿りも出来ない休憩所

スカスカの石のネックレスなんて雨漏り休憩所?

誰が考えたんだろう…ってデザイナーだね

それを選んだの誰なんだろう

あれをみて『これは良い!』って思った人がいたんだね

石一つの重さは90キロ~250キロ

この石が750個で総量90トンだってよ

それをワイヤーで繋いでつるしているだけ

石一個でも怖いよ

誰がそんなところで休憩できるんだろう

この石のネックレスのお値段は4億2200万円

約5億円だって言うから驚きを通り越した

そりゃ~ねネックレスをつるす支柱とかも

あるんだろうけど

それにしても凄いねスカスカ休憩所の値段

あ~いう石のネックレスはパーゴラって言うらしい

イタリアでぶどう棚の事らしいけど

どちらかって言うと藤棚みたいだよね

藤の花じゃなくて石だけどね

以前に仕事でぶどう狩りに行って

お昼に北海道名物のジンギスカンを食べたんだ

その時のお食事会場がぶどう棚の下

煙がぶどうにいい影響を与えるんだって

棚の下でもうもうとした煙をあげてお昼を食べた

ぶどうの葉は充分な日よけになる

けどねぶどうの葉でも頭の上にあると

なんだか落ち着かなかった

それなのに石なんかが頭の上にあったらどうだろう

そんなところで休憩できる人っているんだろうか

それともあまり休憩をさせないようにって事かな

それでもダイエットには良いかもね

石の下だもの身が細る思いをするでしょう

せっかく開催する万博だもの成功すると良いね

コメント

タイトルとURLをコピーしました