桜前線が近づいた

「桜咲かないね~」

「うん梅もまだみたいだしね」

最近の会話だ

連休が近づいたらさすがの北国にも桜の噂が入る

残念な事に家の近くでは桜はまだのようだし

遠くまでは散歩に行っていない

山の方まで行ったら少し色づいた蕾がみられるだろうか

そんな事を思っていたところ

道南から道央にかけて桜前線が上がってきていた

我が家のある地域では蕾のマークになっていた

これなら連休くらいに咲くかな

去年は開花の時期に強い風が吹いた

だから見に行った時にはせっかくの桜は全部散っていた

今年はどうだろう

ちょうど開花の頃に雨になるようだ

北国とは違って本州では

もうとうに桜が咲いて『お花見』風景が見られた

そこに

木に登って力づくで桜を散らして写真に撮っていた

そんな人がいた

周りでも喜んでいるようだしビックリ

桜吹雪が綺麗だしいわゆる『映え』るからって

木に登ってまで枝を揺らすなんて信じられない

どうもよその国からの観光客のようだった

我が家の春の知らせは色とりどりのクロッカスだけど

初めに咲いていた群れが終わったと思ったら

雪が山になっていたところから

白いクロッカスがたくさん出てきた

本当に不思議だ

だってクロッカスって球根だよ

植えていない所からでてくるんだもの

嬉しいけどポコッて咲くクロッカスには驚く

周りを見るとチューリップの葉が元気に出てきている

地面を見るとちっさなフキノトウや

ネギが出ているのが判った

天気が悪くて暗い空だけど気温は高め

あ~春だな~

コメント

タイトルとURLをコピーしました