雲海

雲海ってありきたりな言い方だけどロマンだと思う

日本全国に何か所も鑑賞スポットがあるし

北海道にも2か所程ある

自分の目の下に雲を見たいと思うなら

飛行機に乗ってみるのが一番だと思う

始めて見た時はただ『凄い』の一言につきた

雲海を見るために鑑賞スポットに行く人達がいるけど

せっかく行ってもその日の気象条件によっては

見られないことがあるから

行った人は残念に思った事だろう

雲海の出来る条件は他にもあるから

全部揃うまでとなると難しいんだろうね

雲海自体は1000m以上の所が鑑賞に適している

らしいけど数十メートルの高さでも見えるという

数十メートルとまで行かないけど

4~500mの高さからなら十分に見える

仕事に行くために山道を登っていた時のこと

霧雨と呼ぶような細かい雨の中を登っていたけど

通り過ぎたら雨はやんでいた

仕事をしていた部屋はあったけど

外に出る機会もたくさんあったそんな職場

道路から下にあるグラウンドを見たら

そこにはグラウンドはなかった

真っ白な雲が広がっていた

足元って言っても良いくらいの近くなので

飛び降りたらそこに乗れそう

ちぎって丸める事が出来たら綿あめみたい

寝っ転がったらさぞ心地いいだろう

それを実際にやってくれたのがアニメのワンピース

アニメだから実際とは言わないのだろうけど

一面の雲海の中『海雲』と呼ばれるところを

スクーターで走ったり船を浮かべていた

頭の中で考えていた事が映像になったので

アニメとは言えそれはそれで嬉しかったし満足した

結論を言うと

雲海は条件が揃うとさほどの高度はいらないし

良く言われているように早朝から8時くらいまでと言う

発生時間もあまり関係がないようにおもえる

そう言う条件に合う場所を自分で探しても

雲海は毎日発生するわけじゃないから

その近くに滞在しなくちゃならないし

なかなか難しい

なので条件に合うようなところに職を求める?

いや~これも現実的じゃないよね

その地域の情報を把握して

雲海鑑賞スポットに行くって言うのが良いのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました