食べる物にはあまり注意をしないで今まできた
食べたい時に食べたいものを好きなだけ食べてきた
けど今になってそのお返しが来たようで
引きこもっていて運動不足のせいなのか
代謝が下がったせいなのか
いままで着ていたものが窮屈になってしまった
このままじゃいけない
衣類を買い替えるなんてできないし
そんなつもりもない
おまけに関節に炎症が出てきて治療中だ
今は良い時代
本を買わなくても色々と調べられる
意見は様々だけどどうも白い食べ物がいけないみたい
とは言っても
白い食べ物って?
自分としては小麦を使った麺類が好きなんだよね
それとパンが好き
あれまぁ困ってしまった
とりあえずパンを控えて麺は蕎麦ににした
あと白いものと言えば白米だ
ずっと以前は玄米を食べていた事もあったけど
本当にかなり前の事
宅配で見つけた15穀米を混ぜてみた
一つ一つは聞いた事があるものだけど
15種類の穀類
これを混ぜても主な物は白米なのは見ないふり
見た目に色がついているしいろんなものが入っているから
それで良しとする
70年近い前になるか
年末に私は麻疹に罹った
そんな前の事だけど覚えていることがあった
黄色いお餅を食べた事だ
もち米は麻疹の痕が残るってひいばあちゃんが言って
黄色いお餅をついて送ってくれた
祖母はすでに〇くなっていたから曾祖母に間違いはない
その黄色いお餅を粟で作ったとずっと思っていたけど
どうも『黍』で中でも『餅黍』だったようだ
その黄色いお餅とお正月と
ひいばあちゃんの曲がった指の関節が思い出される
記憶の中で所々だけど天草で作ってくれたトコロテンや
米粉を蒸して伸ばしておせんべいにして
天日に干したものを送ってくれたことや
花の形の板に入れて作ってくれたお餅
何か色々と思いだす
これも年齢を経たせいだろうか
なんて考えていたりする

コメント