ちょっとひとりごと

今朝、まだ暗いうちだけど聞きたくない音で目が覚めた。

とうとうやって来たか。

毎年の事だから、来てくれないと困るんだけど、来てくれても困る。

あの音を聞くと溜息が出る。

そう、除雪車の音。

今までは、あれが来ると車を出せなくなるから早く雪をよけないとって

気になって眠れなくなっていた。

今はそんな事もなく、のんびりと日が昇ってから外へ出てみた。

除雪の雪がこんもりと山になっていた。

小さいスコップを持って雪を片付けようと思ったけれど、重くて

手に力が入らなくて、しかたないんでいったん諦めて家に入った。

無理をすると、後で手が使い物にならなくなる。

それでも、あまり遅くなると雪が固くなってよけいに除雪できなく

なるから早くしないとなんて気持ちばっかり焦る。

お昼過ぎに、小さいスコップを持ってまた挑戦した。

山になった分はなんとか片付けたけど、除雪後の美しさが全くなく

道路はがたがたになってしまった。

私が片付けたところ以外は、弟がきれいにしてくれているから、つい

比べてしまう。

せっかく綺麗にしてくれたのに、私の雪かきで1部分だけが美しく

なくなってしまって残念。

1年前までは、美しく片付け出来たんだけどな~。

たった1年前でも人ってこんなに変わるもんなんだって思った。

まあ仕方ないさ、去年より力がつくわけはないものね。

昨日はね、ちょっと良い事があったんだ。

ずっとずっと前からの友達と、久しぶりにlineしたよ。

昨日の前は、北海道の災害の時に心配してくれて連絡をくれた。

昨日は大雪のニュースを観ているうちに居てもたってもいられなく

なってlineした。

同じ県だけど、友人の所から30キロ離れたところは大雪で70cm

以上も積もったていたんだって。

30キロ違うとそうかも知れないね。

こっちだって少し離れただけでずいぶんと雪の量が違うものね。

そんなわけで、昨日は幸せポイントが上がった。

もちろん、今日も良い事はあったよ、娘からのlineでね。

頼んでいたレジンと粘土を買って来てくれたって写メの添付あり。

粘土で何を作るかな、今から楽しみ。

前は和紙を使った人形を作っていたけど、和紙って材料費が高いんだ。

良いのを使おうと思うと、1枚で千円単位なの。

和紙で布感を上手く出そうと思うと、どうしても高いのが欲しくなって

しまって、専門店まで行ってまとめ買いをしていたから、かなりの出費。

それに比べると、粘土は手に入りやすくてあまり力も必要ないから、

良いのさ。

粘土は良いよ。

楽しいし、場所はあまりとらないし、なんて言ってもね、手先を使う

から認知症の予防になるんだよ。

猫たちがいた時から粘土細工はお休みしている。

せっかく作って乾かしていた時に、気づいたら爪痕だらけで穴の開いた

粘土が残っていたから。

ひどいよ、これはないだろって思って粘土細工を休んだきっかけは、

ラーメンの具材に作った渦巻なるとがあちこちに散らばっていた事。

急いで拾ったけど、爪痕とよだれで使い物にならなくなっていた。

こんな事があると、高価な和紙なんて出していられない。

指先を使うとボケ防止になるんだって聞いたから、再開することにした。

下の孫が小さい物が好きで、ミニチュアのお寿司を見てううとりしていた

けど、値段を見てびっくりさ。

自分で作った方が良いと思って力のいらない粘土に再挑戦を決めた訳。

手足が弱くなっているから、せめて頭はしっかりとしていたいものね。

そのために指先を使う事にする。

粘土細工が上手くできたら、報告するね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました