わたしのルーティーン

ルーティーンなんて言うと大げさなんだけどね

起きたら、ニュースの確認。

欲しい情報がないニュースサイトは無視。

主にYouTubeが私の情報源。

忖度を入れずに発信してくれるから、私の中での信用度は高い。

たまに古い物もあるけど、それはそれ(って何よと自分で突っ込み)

ひととおりサラッと見たら、次は天気予報を見る。

今は冬だから、雲の様子は外せない。

雪かきはしていないけど、それでもやっぱり雲の流れ具合を見る。

以前は、雲の状況で雪かきをしていた。

晴れ予想を見てから、あと何時間で雪かきをしたらいいかがよく分かる。

それを見たら、次はHuluとAmazonプライムとディズニー+のチェック。

新しいのが何か配信されているかな。

そんな事をしながら、ブログに書くことを考える。

一心に考えるより、何かをしながらの方が良い案が浮かぶ。

日が変わる直前まで考え付かない事もしばしば。

夜中の12時近くなると少し焦る。

自分で決めた、毎日投稿が出来なくなるから。

毎日投稿は3日坊主の私にしては快挙。

もっと前に3日坊主を返上していたら、人生が変わったかななんて思っても

人生の終盤に近付いた今は、もう遅い。

だから、かえって頑張る。

ニュースを見ながらドラマを観て、そうして又ニュース。

最近のニュースは世の中の不条理を感じることが多いから、合間のドラマ鑑賞

に心の平穏を求める。

けど、今日はちょっと違うよ。

今日から来る孫たちの為に色々とお料理を作らないとならないから。

作らないとならないって言っても、義務ではない。

私が楽しんでする事。

明日は友人が物々交換に来るから、その分も作る。

材料はそろそろ届く予定。

そう、コープさっぽろの宅配便だ。

いつもは少ない量なのに、お正月分が入って重い荷物になる。

配達のお姉ちゃん、年に何回かだからごめんね。

さて、今日も来てくれた除雪の片づけをしてからお料理に取り掛かろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました