雪で引きこもり中

今日も朝から雪、雪、雪

時折、つよい風が吹くせいか玄関フードのガラスが真っ白になっていた。

灯油ストーブの他に、ポータブルの灯油ストーブとファンヒーターを準備

しているけど、今のところは使わないで済んでいる。

けど、ほとんど微小で済んでいるストーブを、昨日からは小に格上げした。

他に電気こたつも用意しているから、準備は万端だよ。

去年、点火していないストーブに囲まれているわたしを娘が見て、

「なに?結界でも張ってるの?」って笑っていたけど、動かすと重いからね

所定の位置に置いたままなのさ。 

物があると危ないって事もあるけど、元々から物が少ない家だから良いのさ。

それでも今は細々とした物が増えたから、また減らしていかないとね。

雪だけど、こっちは軽い雪が多くて、スコップに載せてもサラサラしている

んだけど、ニュースで観る北陸とかの雪は湿っていて重そう。

朝から何回も雪かきしてるって、84歳のおじいちゃまが苦笑いしながら出て

いたけど、もう笑うしかないのがよく分かるよ。

スニーカーで雪かきをしている兄ちゃんが2人出ていたんだけど、スキーに

来たけどあまりの雪でスキーが出来ず、時間が空いたから除雪を手伝って

いるって言ってた「いや~腰に来ますね」って言ってたから、スキーを滑る

より筋肉痛が酷く出るんじゃないかな。

そんな手伝い兄ちゃんのニュースにほっこりしながら、今月31日で

配信停止になるハリーポッターを見ていたら

「ピチピチ!ピピピピピ!」と鳥の声で着信があり、友人からだった。

すごい大雪なのに、お土産を届けに寄るからって。

いつも、変わった物を買ってきてくれる。

あれ?と気づいたんだけど、お土産って私にじゃなくて、ひょっとしてチャー

にかも知れないね。

1番がチャーで、私が2番、かもって気づいてしまった今日でした。

寒くて、玄関の前だけをほんの少し雪かきをして引きこもっていたら、

夕方になって弟の除雪機の音が聞こえた。

いつもいつも、本当にありがとう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました