大雪!!!

新潟の雪、本当にたいへんだ。

降っているのを見ても、真っすぐにストンって落ちるみたいな

雪だったから、水を含んだ雪なのかなって思っていた。

あ~いう雪って除雪がたいへんなんだよね。

国道は渋滞が酷くて、あるドライバーさんの話だと

13時間で800mしか進んでいないんだって。

渋滞って言うか、立ち往生の状態でその距離は22キロ。

あの雪なら本当に除雪がたいへんだよ。

自衛隊の方たちが災害派遣で除雪に出てくれている。

まるで春先の氷になった雪みたい。

氷を割って何人かでそれを持ちあげてよけていた。

ザクザクした雪だから、轍も凄いことになっている。

こういう時って先頭がどうなっているか、いつ動き出すか

分からないのが不安なんだよね。

除雪作業員の方が一台づつに声をかけて、道路状況を

説明していたのは嬉しいよね。

コンビニ店でも、停まっている車に水や簡易トイレ

そのほかの軽食を配っていた。

そうして、店のトイレも使ってくださいって声をかけていた。

こういう渋滞にはまると、車の燃料の残も気になるし

車の屋根にも前にも雪が積もって、それも時々よけないと

ならない。

救急搬送中の救急車が、交差点でスタックして

近所の人が20人程スコップを持ち寄って救出していた。

普通のクルマや配送中のクルマはもちろん、救急車両が

動けなくなるの困りもの。

屋根の上にも人の背丈ほどの雪が積もっていた。

こういう所の除雪は、大体のところが高齢の方がしている。

本当なら、屋根の除雪は2名でした方が良いんだけど

どうしても一人でしないとならない状況なんだと思う。

空き家が多いのも困るね。

除雪が出来ないから屋根が落ちる事がある。

近くを歩いている人はもちろんの事、隣家があったら

その家も怖いね。

空き家は、行政でもどうしようもならないようだね。

この大雪に加えて停電になっている。

地元のホテルでは、温泉の無料開放と携帯の充電を

提供している。

けど何にせよ、こういう状態の時に

すぐに近隣住民が駆けつけて助け合っているのって

凄い事だよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました