絶対方向音痴

私は強度の方向音痴だ。

絶対音感ってあるけでど、同じ絶対がついてもイメージがひどい。

少し興味がわいて、方向音痴を調べてみたら、

①視野が狭い → 自分の目の前しか見ていない

②思い込みが激しい → 自分で思い込んだ道を行く

③地図の見方が分からない

④迷っても、元の所に戻らない → 引き返さない

⑤空間把握能力がない 

ひどい言いようだと思うし、まだまだマイナス要素があって

本当に心が折れそうになった。

①と②は何となく当てはまるかなとは思うけれど、④に至って

は、元の場所に戻れないから迷子になるんだって突っ込みたい。

⑤はあまりにもひどい。

③だけど、大型店舗に入ると、入った所の売り場を覚えておいて

それを目印にしているけど、迷うんだよね。

外を歩く時は、今は地図アプリがあるから便利だし、店舗では

各階にあるフロア案内を見るようにしている。

だいたい、歩くのが遅いのと迷子になる確率が高いから、

早め早めの行動を心掛けている。

何年も通った職場に行くのに、反対方向へ車を走らせた事も

あるからね。

早めに出かけると、迷っても時間を気にしなくてもいいからね。

何処かに公共交通機関を使って行って、時間が余っても全然

気にならない。

ひどい時は、職場内の廊下で迷う事もある。

道路で迷う原因の一つは、私の性格にあると思う。

方向音痴なのに、知らない道があると通りたくなってしまうの。

行き止まりだったり、途中で別の道に出て迷うんだよね。

これは、好奇心が旺盛と思って欲しい。

負け惜しみで言っているのでは、断じてない。

ただね、今思うのは、近道かなと思って通って、もしも迷っても

たいていは、何となく見た事のある景色の所に戻れるし、

迷っている間に、新しい発見があるから楽しいんだよ。

あ~こんな所にこんなものがあったのか、とか、ここに

来てみたいなとかだね。

私の年齢になると、時間を気にするような事はしたくないし、

自分なりに、方向音痴を楽しんでいるところもあるんだ。

孫たちと出かけるときはとっても気持ちが楽だよ。

まごA「あ、ここは行くときタクシーで通ったよね」

まごB「そうだね、あの店がこっちに見えてたものね」

私には全く分からない会話だ。

あとは地図を見せて、今いる場所はここ、ここに行きたいの

って言うと、ちゃんと着くから。

娘の家から買い物に出かけた時の帰り道

「ここまっすぐに行ったら左に曲がるの。次は右だよ…

もう着くからね。」と案内をしてくれたけど、私が買い物の帰り

に迷ったのを知っていたのかな。

これからも、方向音痴を楽しんでいくよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました