昼間は暑くて夕方になると寒さを感じる
暑いと言っても本州の20℃とか25℃じゃなくて
たかだか+5度程度
これでも暖かく感じている
家の中にいるとはいえ暖房は消して
短時間だけど半袖Tシャツですごすことができる
この5度は充分に暖かいほうだ
学校では卒業式が終わり
来月には入学式
桜開花の知らせも届いている
いくら暖かくても北海道で桜の開花はまだ先の話し
梅だって咲いていない
4月の入学式の頃の唄で
♪こぶしの花が咲くころは みんな学校に慣れるころ♪
そんな歌があった
題名は『6年生マーチ』と言うそうだ
学校で習った記憶がうっすらとあるのだけど
題名は全く覚えていなかった
こぶしの花は3月中旬から4月上旬に
開花するとは言われていて
この花が咲いたタイミングで農家が作業を始める
そんな事もあったらしく
『種まき桜』と呼ぶ地方もあると聞いた
そんなこぶしだけど近所では見かけることがない
北海道にもこぶしはあるはずなんだけどね
そんなこぶしも桜もまだ先の事だけど
そろそろ咲く花がある
周りに雪があってもなんのその
色とりどりのクロッカスが次々と咲いて
春を教えてくれる
毎年ちゃんと芽を出して花を咲かせてくれる
10センチほどの背丈でポンとある日突然花を見せてくれる
このクロッカスは冬の寒さに当たらないと
花が開かないとつい最近知った
なにせ何にも手を加えていないのに
毎年花を咲かせてくれるのだもの
私がお世話をすると花は枯れてしまう
なにもしないでいてもある時に突然顔を出すクロッカス
クロッカスくらいの関係でいた方が良いのかな
そう思っている
この小さな花が咲くとチューリップや水仙
スズランが花開いてくれる
さしずめクロッカスは我が家の庭の先遣隊かな
コメント