まだ夏って言うにはちょっと早いけど
昼間はかなり暑い
それでも朝夕は寒いと感じるほどで
窓を開けっぱなしでは
身体に悪いのではって思う
日中がいくら暑くても朝夕がしのぎやすのは
北海道のいいところだ
長い冬の寒さと雪に立ち向かってきたご褒美のようなもの
梅雨もないし台風に至っては
ほとんどが海峡で遮られている
今日は洗濯の予定だったけど
朝は寒いし空も何となく重く感じる灰色
今日は洗濯は出来ないかなって思っていた所で
昼近くには青空が広がって気温も上がって来た
お昼を周らないうちにと
洗濯機を回した
脱水した物を持って外に干しに出たけど
これがなかなか難しい
なにせ毛布一枚の重さに耐えられない我が手首
それに加えてひと様より少しばかり?控えめな背丈
そんな背丈と大物洗濯物に耐えられる
微妙な物干しの高さ
そこに上手く干すにはちょっとした取説がある
洗濯物は龍踊りよろしく首にかけて持って出て
片側から物干しにかけて広げる
こうすると多少の重いものも持ち運びが楽だ
洗濯を終わらせて考えるのはベッドの位置
今は窓際においてあるけど
カモメの声が少し賑やかすぎるし
朝日がまぶしい
カーテンを閉めていてもけっこうに眩しい
昼間にウトウトとして寝転がるにも眩しい
そうなるとカーテンは半分閉めっぱなしになる
そこでベッドの位置を変えようかなと考えているところ
とりあえず物はかたずけたからゆっくりと考えよう
考えながら大量のキュウリの酢の物と
このところ気になっていたニラまんじゅうを作った
これ材料が少なくてひき肉とニラと調味料だけ
包丁を使うのはニラを切るだけで他の面倒な工程がない
今度からはこれで良いのかもと思うほどに
美味しくできた
ワンタンの皮で包んでいるからスープにも良いだろう
今年の夏はこれでしのげそう
あとは色々な総菜パンかな
毎日家でゴロゴロしているように見えて
これでも結構にすることはあるんだ
コメント