今日もやっぱり暑いな
けど湿気がないのが少し救いか
今年は北海道も暑くなっている
反対に沖縄が涼しいらしい
かなり前になるけど
定年まで働いていた施設での事
ある年にその施設の夏祭りに参加した
広いグラウンドを持っている施設だったので
そこに大きなテントを建て
職員がいくつもの出店を作り
射的や食べ物なんかの販売w空いていた
販売とは言っても実際にお金を使うのではなくて
あらかじめ渡した10枚つづりほどの交換券で
それどれの物を購入していた
道内や本州からそれどれの家族も参加してくれて
それは賑やかな祭りになった
夏の暑い日に加えて数百人の人の波
涼しい北海道を目指してやってきたご家族も
暑さの参っていたようだ
日焼け防止のアームカバーを見たのもその時が初めて
そうやって予防しているんだな~くらいにしか思っていなかった
今は結構アームカバーをしている人を見かける
それはさておき
あまりの暑さに子供たちが熱中症になるのではと心配
男性職員につたえて
氷を買いに行って貰った
数件の店舗を周って氷を買って来てくれた
ほぼ?買い占め状態だったらしい
あらかじめ持ち込んでいたプールに氷を入れて
そこに浸したタオルで体温を下げてもらった
お水と氷の入ったプールに
子供たちの歓声が響いたよ
あれから10年以上たつけど
熱中症にはなっていないか
クルマから山の上にある建物を眺めて
ちょっと思い出に浸っていた
コメント