昨日は大物を洗って外に干した
いや~やっぱり外干しは良いね
仕事をしていた時は外には干せなかった
朝に干したとしてもいつ帰って来られるか分からなかったし
夜勤の朝帰りでは一度眠ったらいつ起きるか…
だから外に干すようになってからそう長くは経っていない
洗濯物干しは毎年設置してくれる…隣の主が
衣類を干さなくても物干しざおは重要
海で使った水着や浮き輪
他に履物やなんかを外に干す
他にもカラッと干したいものは外干しが最高
昨日の天候は晴れで気温は24℃
風は微風だから洗濯物も飛ばないしちょうど良い
気温が上がらないうちから外に干すのは
なにか気恥ずかしい(なんで?)
10時ころになってから外に干した
何度か天気予報を見たけど
曇りにはなっても雨の予報はない
安心して干せるというもんだ
なのに午後2時位には空は一面の曇り
予報で雨は降らないとなっていても
それでも心配
真夏なら3~4時ころまで干したままなんだけど
今は秋
空気が湿っているようだから2時位には取り入れた
洗って干した毛布はふかふかして良い匂い
毛布やタオルケットは寝る時に顔の近くまでかける
何となく部屋干し臭がしていた
とは言っても部屋干し臭って知らないけど
何か湿気た匂いと言うのか…
これ気になるともう我慢がならない
外でカラッと干せた毛布たちは本当に良い匂いだ
そのおかげか
昨夜は1時過ぎくらいには眠くなってそれからぐっすり
朝は暗いうちに目覚めた
もちろん2度寝をした
そうして目覚めたのは10時
あら~寝ずぎ
お昼ご飯を食べてからまた眠ってしまったよ
一体何日分を眠るんだって
自分でも少し呆れたね
こういいう時には曇り空のお天気のせいにして
自分を納得させる(と寝すぎた自己嫌悪も軽減)
実際のところ曇っていると関節痛も増す
そういう時は横になって安静にするに限る
そうしているうちに眠ってしまうのが常だけど
眠れないよりかは良いか
なんて大体のところ自分に都合よく思う事にしている
なににしろ昨日の洗濯は正しかった
コメント