限界集落に野生が走るっていうと
なにかかっこいい
国税調査が始まった
待っていたけど我が家には来ない
引きこもっている身としては
5年ごとの国税調査は日常を破る大イベント
忘れられてしまったんだろうか
なんて考えていた所に訪問があった
近くのバス停のそばに住む男性で
畑を起こしている時にニコニコとあいさつをしてくる
名前も知っているし顔も良く知っている
ところが調査員が持参しているという
バッグと証明書を持っていない
それ指摘して良いものだろうか
そう考える間もなく口が先に出てしまった
この近辺を周っているという
全部が顔見知りだからてぶらなんだとさ
大きな道路の向こう側7~8件は別の人が回っている
たった一本の道路でずいぶん違うようだ
道路向こうは虫が凄く多いようだ
山が近いせいだろうか
田舎はのんびりして良いだろうなんて思っても
虫だけはしっかりと調べてからがいい
道路を隔てた我が家の方は虫はほとんどいない
いや
いるのだと思うけど少ないのだろう
虫は道路を渡れないのだろうか
なのに国道をキツネが走っているそうだ
他にバス停そばの畑を黒い動物がもそもそと歩いていたという
黒いけれどあの大きな奴じゃなくて小さな奴らしい
その小さな奴もなかなかと獰猛だ
本州の方では屋根裏に住み着いたりしていて
捕獲の対象になっているという
幸いな事に近隣では見かけはするけど
家に入り込むというのは聞かない
アニメでは可愛いけどかなり狂暴だ
山と海があるこの地域はのんびりとすごせる
大雪の降る冬以外はね
昨今は田舎への移住をキラキラと宣伝している
虫と野生動物と自然を良く考えてからが良いよ
それがクリア出来たら良い場所だよ
コメント