今年いちばんの寒さです

『今年一番の寒さです』とうとう言ってくれたよ。

天気予報でこの言葉が出ると、冬の到来だ。

まだ、本格的ではないけど

ほぼ数日おきに「今年一番の寒さです」が聞かれる。

いやぁホントに寒いわここ数日は。

そのせい?か、完全に昼夜逆転して、日が昇ったら眠る

状態が続いている。

寒さとは関係はないよね、多分。

なるべく昼前には起きるようにしているし、

ゴミを出す日には8時までに出さないとならないから

早起きをするよ。

外が曇っているせいか、ほとんど引きこもっているせいか

(って言っても関係はないと思うけど)

家の中も暗いような気がするよ。

窓から見えている菜園の片づけをしないとならない。

いちにのさんで今週中にやってしまおう。

なんだかイギリスの首相が凄く短い期間で辞任したんだって?

名前を覚える時間がないくらいにすぐだったね。

その後の選挙にジョンソンさん、あのもしゃもしゃ頭の

おじさんが出ると思ったけど出なかった。

それで決まったのがインド系の首相でスナクさん。

日本在住の15年の男性が喜びの声をあげていた。

「勇気を貰った!」って。

イギリスってインドを植民地にしていた過去がある。

.1950年に『インドの宝』だったダイヤモンドが

イギリスに贈られた。

故エリザベス女王の王冠につけられている

Koh-I-Noor(コ・イ・ヌール)という105・6カラットの

ダイアモンドがこれだ。

ちなみに国王の杖には530・2カラットのダイヤモンドが

ついている。

庶民の私にはこの大きさがどれだけの大きさか分からないし、

ダイヤモンドには心は踊らない。

話を戻すけど、このダイヤモンドをインドに返して欲しいって

日本に住んでいるインドの男性が言っている。

イギリスでは『贈り物』ととらえているし

インドではイギリスに『奪われた』ととらえているみたいで

なかなか決着はつかないと思う。

けど、大英帝国って他の国の美術品なんかを奪っていたから

どうなのかな。

イギリス女王公認の私掠戦、海賊船もあったくらいだしね。

だけど、身に着けた人は呪われるとか言われている

ダイヤモンドだもの、何とか話し合って返すなり

なんなりと結論が出ると良いよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました