ウイルスも驚く対策

ロックダウンしたと思ったら、突然の緩和対策だもの

え~?良いのって思っていたC国の様子。

ロックダウンの時は、一人でも感染が出たら集合住宅が

全戸閉鎖になってさ、食べる物も不足していた。

ネットでしか買えないから、朝一で待ち構えていても

売切れだものね、大人は何とか我慢できても子供は

可哀そうだった。

住宅の入り口はフェンスで囲って、出入りが出来ないように

なってたね。

けど、フェンスを挟んでの訪問散髪には驚いた。

ロックダウンの仕方にはあまりに強硬で驚いたけど

フェンス越しの散髪とかって…意味ないような…。

閉鎖していた工場からは、塀を超えてたくさんの人が

家に帰っていたし、学性のデモが大きくなっていったし。

と思ったら、突然の緩和政策。

感染にレモンが効果ありって噂が出た時にはレモンの

価格が急上昇して、レモンを運んでいたトラックに

人が群がって荷台に乗り込んで、略奪かなんて感じの

映像が出ていたね。

そうしたら突然の解放状態で感染の爆発。

病院の待合室ではずら~とならんで点滴をしている人達。

道路でも点滴の人達がいて、麻雀している4人がそれぞれ

点滴中で驚いた。

座っていられる人に点滴なんて必要なのかな、とか

そもそも、あのウイルスに効く点滴なんてあるのかなとか。

感染の爆発は報道を見ていても凄いなと思ったし、

火葬場までに長い車列が出来ていたのも驚いた。

あんなにたくさんの人達が…って思ったけど、

そこの政府の発表では感染で亡くなった人はいないそうだ。

元々の病気があって感染症が悪化して…事になっても

〇亡原因は原疾患からの物だからというのが理由。

日本では海外からの観光客受け入れに、今までの

入国時検査も陽性時の待機も不要って言う政策になったけど

大丈夫なのかなと思っていた時のかの国の感染拡大。

そちらからの日本入国には、決まった数か所の空港しか

使えなくなったけど、旅行者からは不満の声がある。

行きたいところの空港への直通便がなくなったって。

それでも、受け入れ空港での対策はどうなのかなって

結構不安がある。

日本では、来年からインフルエンザと同じ5類にするって

話もあるので、なお不安。

やっぱり水際対策の緩和は少しづつにしたらよかった

そう思っているわたしだ。

こういう事こそ、いつもの検討士の出番だと思うけど。

行きたいところへも行かずに我慢しているのにね。

こんなにコロコロ変わる対策に

一番驚いているのはコロちゃん?じゃないかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました