ろうそくだせだせよ

昨日娘からlineが来た

「浴衣ある?スイカの模様の」

スイカ模様は見たような見なかったような

2階に行って和ダンスを見たら

浴衣があったけどキティちゃんとアサガオ模様

「月曜にろうそく出せをやるんだって」と娘

あ~そう言えばそんな時期だったか

北海道の七夕は8月7日に祝う

なんで8月7日なのかって昔だけど母に聞いた

7月はまだ寒いからじゃないかってさ

寒くたって七夕は7月7日じゃないのかな

なんて思ったけど

『ろうそく出せ』の習慣があったから8月が

良かったんだって思った

北海度は夏でも夜になると冷えるからね

ろうそく出せは夜に暗くなってから

提灯や空き缶で作ったカンテラをもって数人で

近所の家の玄関前で袋に入ったお菓子を貰う

各家では袋に少しづつお菓子を入れて

子供たちを待っていてくれた

たまに足りなくなってあわててお菓子を追加していた

  ろうそく出せ出せよ 出さないとかっちゃくぞ

  おまけに噛みつくぞ

こう歌いながら袋に入ったお菓子を貰う

歌はその地域によって少しづつ違っているけど

概ねそんな感じだ

これだけ言うとハロウインに似ているけど

ハロウインの習慣が日本に入って来る

ずっと前からあったからそれとは違うだろう

一説によると東北のねぶた祭りに使うろうそくを

集めたのが始まりみたい

ろうそくは高価だったからお祭りに使うろうそく

を子供たちが集めたのが始まりだったとか

北海道は東北地方からの移住が多かったから

その時にこのイベントが入ったようだ

昔からのイベントが少しづつすたれていっている

そんな時だけど孫が通っている学童保育では

七夕になるとこのろうそく出せをやってくれる

私も近くに住んでいたら

たくさんのお菓子を用意するんだけどな

それを月曜日にするんだって昨日言われたみたい

子供って親の事を魔法使いみたいに思っているのか

言うとすぐに出てくると思っているのかな

結局のところ我が家にはスイカの浴衣はなかった

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました