海に囲まれた日本

ずっと海に囲まれた日本は安全だと思っていた

なにせ陸続きの国境がないのだもの

ところが数年前から思っていた事がある

この南北に長い日本

北と南じゃ気候が全然違っているし

え~?ここも日本なのって思うような

海の向こうにも島がある

何にもまして日本の港はどこも不凍港だから

いつでも船の出入りができる

そしてこれだけ島があると排他的経済水域が広い

だからよその国から見ると

喉から手が出るほどに欲しいだろう

実際のところ

『北海道は歴史的にみて我が国の領土』と言いきる国もある

日本本土からは凄く遠くの日本の島の近くに外国がある

台湾だ

ずっと台湾は台湾だと思っていたし思っている

もちろん成り立ちにはいろいろとあるし

日本が統治していた歴史もあるけど

親日国の一つと思っている

けど国際的にみると台湾は中国と思われているし

日本も台湾を国とは認めていないらしい

『台湾有事』という言葉がある

言葉と言うより実際に台湾とその周りに対しての

C国からの軍事侵攻を想定したシナリオだ

全くの絵空事とも言っていられなくなっている

昔40年くらい前の台湾の空港での事だ

何時間になるかもわからないトランジットで

耳をダンボにしながら放送を聞き逃さないように

そして長い空港の中を縄跳びをしながら

行き来している娘から目を離さないようにしていた時に

隣に座った夫人に話しかけられた

表情も言葉も穏やかな上品な婦人だった

台湾に住んでいてカナダに移住した息子の所に

遊びに行くところだと言っていた

台湾って日本が植民地(その頃はそう思っていた)に

していた過去があると歴史で習った記憶があった

それで日本が台湾にとんでもない事をしたと

謝罪をした

私の父は終戦後に台湾に渡った蒋介石のもとで

数年ほど治安に従事していたので

それも含めての謝罪だった

台湾在住の邦人が日本に引き揚げたりで

それに関連した混乱があったらしい

台湾からの引き上げだった人が同僚にいたので

その人からも色々と聞いていた

ところがその夫人の言う事には

台湾は日本のおかげでインフラも整って

子供たちの教育も良くなったので感謝している

そう言ったのだ

けどいつC国から攻めて来られるか分からないので

財産すべて使い目いっぱいの教育を子供に与えて

安全な国への移住を勧めている人が多いという

そこの息子さんはカナダに行ったと言っていた

子供がカナダで永住権を貰うと

親もカナダに行き安くなるから

もしもの時はそうすると穏やかな口調で

話してくれた

そんな他国から侵攻されるなんて事を

日常の事のように話す婦人に驚いたけど

いまそれが本当になるかもしれない事態になっている

香港もしかりで言論統制され自治も取り上げられた

昨年なにかのアンケートで男子学生に

日本が植民地になったらどう思うかと聞いていた

その二人の学生は

別に良いんじゃないですか…なんて軽く答えていた

植民地とか戦争とかっていう事を

真剣に勉強したことがないのだろうか

それを聞いた私はかなり驚いて将来が不安になったものだ

ところがその夫人が言っていたカナダ

たくさんの移民を受け入れてかなり困った事態に陥っている

スエーデン、イギリス、フランス、アイルランド、ポーランド

そしてドイツもカナダと同じようになっているらしい

少子化の歯止めにと移民の受け入れをしたけど

住居と当面の生活費を支給したところ

誰も働かなくなってしまって自国民の住居や

福祉にかける医療などがひっ迫されている

日本も先の事も考えてからでないと

簡単に移民の受け入れは危険だと思う

国民10人に一人が移民になるとゴロゴロと悪い方に転がる

そんな傾向にあるのは先の移民受け入れの国からの警告だ

C国では仕事がない若者が大勢いる

その若者たちを日本に迎えようという案を政府が言っていた

また紛争地域からの子供や病人を日本に受け入れるように

鋭意努力していると首相が言っている

また一般財団が現在あるテロ組織の高官を日本に招待した

こんな事が年寄りの取り越し苦労と笑えるように

選挙に関心を持たないとと強く思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました