夜になって気温が下がりいまは4℃だけど
日中は暖かくて穏やかな日だった
気温だって9℃もあって昨日とは全然違う
昨日は鳥が集団で何か相談していたような
そんな声がしていたけど今日は聞こえてこない
相談事なら昨日より今日の方が良いと思うのだけどね
スズメはずっと同じところにいる留鳥だと思っていた
家の軒下とか換気扇に巣を作っているのを見かける
そこだと冬でも食べ物を何とか誂えることができるし
人の住まい近くだと
大きな鳥に襲われることもなさそうで安心なんだろう
ところがスズメも渡りをするみたい
秋に独り立ちした若いスズメが仲間と渡りをする
特に寒い地方のスズメが暖かい地方に飛んで行くようだ
中には北海道から福岡まで行ったという記録もある
ずいぶん長い距離を飛ぶものだと感心した
私の愛読書に『ドリトル先生航海記』というのがある
電子書籍が多くなった中でも紙の本のままで
少しほこりをかぶって棚に並んでいる
ドリトル先生の周りにはたくさんの動物がいる
その中で遠くへの用事を一手に引き受けているのが
『ロンドンスズメのチープサイド』
奥さんと一緒に嵐の中でも遠くまで飛んで行く
航海記の中ではロンドンからアフリカのタンガニーカ湖まで
飛んでいる
これは北海道から福岡までどころじゃない
いくら作ったお話で誇張があったとしても
スズメは遠くまで飛べるんだって事を作者は知っていたんだろう
昨日うるさい位におしゃべりしていた鳥たち
多分スズメの声
今日は静かだったから旅立ったのかな
急に寒くなったら鳥だって驚くよね
それにしても旅立ちが少し気温が高い穏やかな日で良かった
来年には家族を連れて戻って来るのかな
蛇足ながら
このドリトル先生航海記は先に書いたように
紙の本のままで置いてたまに読んでいる
他にもう一冊
『おいあうえ漂流記』これも紙の本で取ってある
こっちは楽しいサバイバル本って感じだ
またドリトル先生を読んでみようかな
 
  
  
  
  
コメント