ペットのミニブタ…ミニ???

けっこう前だけど、その時に一緒に働いていた同僚の

家に行った。

届け物があったんだけど、他にもそこの家にいる

ミニブタに会いに行った。

家の中にいるんだ…ミニブタだものね。

就学前の子供もいるから一緒に遊んでいるんだね。

直でブタを見たのは、子供の頃に母の実家にいた

親子ブタしか見た事がなかったから、楽しみ~。

お邪魔します…って入ったら、いたわミニブタ…じゃなく

ブタだった。

1メートル近くあったから、小さいって言えば小さい。

けどね、ミニじゃ~ないわ。

ミニブタって言うから、足先がハイヒールをはいたように

なってるブタを考えていた。

家の中からどたどたと突進してきた、そのミニブタには

いくらかの恐怖すら感じた。

白菜が好きだとの事で、一株の白菜をモシャモシャ食べていた。

後で知ったけど、ミニブタって品種はないらしい。

マイクロブタっていう、更に小さいブタもいるけど

これはミニブタを掛け合わせたもので体重は40キロ以下

だって言うから、マイクロブタって名前でもけっこう大きい。

40キロって言ったら、犬に例えたら大型犬くらいある。

ミニブタは40キロ~100キロだから大きい。

どちらにしても、気楽にお散歩は無理っぽい。

その上、豚は家畜扱いで保健所に届け出が必要みたいだよ。

田舎で飼ってた時はそんな面倒じゃなかったようだけど。

そうか、今は豚熱とかっていう感染症があるからかな。

ブタは利口だし、きれい好き。

家で飼っていてもトイレはすぐに覚えるようだよ。

知人の家のミニブタは、トイレの前に行くそうだもの。

ただね、ブタはペット保険には入られないんだって。

健康チェックにも行かないとならないし、ペット保険に

入られないのは困るな~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました