ようやく煮リンゴを作った
野菜室に入っていたりんご
見ないふりをしていた
野菜室を開けてりんごを見ないってのは結構難しい
見てしまったら調理しないとならないから
見ないようにしていたってわけ
りんごを煮るには皮を剥かないとならない
これが今のわたしには思い切らないとできない
皮を剥くと手の痛いのが増すからだ
今日は思い切って煮リンゴを作った
りんごの種類は『ピンクレディ』ニュージーランド産
煮リンゴに適している紅玉は赤いつやつやしたりんごだけど
ピンクレディもそれに負けずに赤くつやつやしている
実は少し硬くて酸味が少なく甘みがある
耐熱皿でレンチン7分
砂糖はいらないかなって思ったけど
レモン果汁を入れたからリンゴ3個に小さじ1杯の砂糖を入れた
砂糖は甜菜糖だ
冷凍したらまたいつでもパイが作れる
甘いものって突然食べたくなる
以前は夜中でもいそいそとコンビニまで散歩した
コンビニには何種類ものスイーツがある
売っているのだから当たり前
ひとつ手に取ると次々に買いたくなる
それを我慢して二つだけ買ってくる
今は家で手作り
材料はいくつか置いてあるから
ぜんざいやカスタードパイが作れる
出来上がるまでの時間が待ち遠しいけど
それを待って食べるのがまた美味しい
今日にりんごを作ったから
またアップルパイが食べられる
コメント