今年の連休での夜
みんなで大騒ぎしていた時に
娘がスッと立ち上がって外に出て行った
何が起きたんだろう
私は無表情と無言の娘を見て何かあったのって思った
って言うより無言無表情の娘が怖かった
あとで教えてくれた
小さめだったけどクモがいたらしい
騒いだら子供たちが嫌がるから
黙ってクモを持って(本当に持ってと言った)外に出た
クモに被害が行かないように
掌の中は出来るだけ開けた
中でもそもそ動いていたからクモは大丈夫だ
何か親子で同じことやってるな~
私も家に入ってきた虫はそのままつまんで外に出てもらう
大きなクモはそのままって言うのは嫌だから
タオルに来るんで外に出てもらう
家の周りは草っぱらが多いからそこに行って貰う
虫の不法侵入
多い年もある
何年か前にあったこと
あの時はさすがに気が動転した
夜にパソコンをしていたらポスン…ポスン
そんな音がし聞こえてきた
首のあたりがくすぐったい
何気に手をやったら羽アリだった
まだまだ余裕
またポスンポスン…
さすがに何の音か気になって
周りを見たら羽アリだらけ
ポスンって音は羽アリが布団に落ちる音だった
何匹とかってレベルじゃない
もう余裕なんかない
やんわりと掴んで(素手です)まとめて外に出ていただいた
羽アリの大発生だったとは思うけど
一体どこから入って来たのか…判らない
今年はちっさなアリが通算4匹か
数日おきに一匹だからいないも同然
優しくつまんで外に出てもらった
出来たら入って来て欲しくないけど
なにせ田舎だからね
テントウムシも入るしコガネムシも来る
ブーンブーンって
まるでグライダーみたいに飛び回るからすぐにわかる
一度だけカメムシが入ってきたことがある
静かに外に出ていただいた
カメムシは驚くと酷い匂いをさせるって聞いた
何も匂いがしなかったところを見ると
奴は驚いていなかったんだろうな
コメント